

おはようございます!
土曜日に、中学時代の同級生 もとし!から
電話があり、今、京都から帰ってきていて、
明日まで、浜松に居るから! と、ゆう事で
日曜の朝、もとしの、実家に久々に行って来ました!
20年ぶりだったんで、かなり懐かしかったな~~~
仕事の都合で、早ければ来月から、インドネシアへ
転勤だそうで! その前に、実家に寄ったと
ゆう事でした! もとしの、お母さんとも久々で
元気そうでなによりでした!
自分は、昔から、人の家で、ご飯を頂く事が多く
米つぶ1つも、残さず食べる事を、関心されてました
昔と、ゆうか、自分が子供の頃は、友達・近所の
父親・母親の顔は、ほとんど覚えてましたもんね~~
子供は、地域で、育てる!!!
って、言葉が 少し解ってきた気がします!
親父に、昔よく 「 一人で、大きくなった!顔すんな!」 って
耳に、タコが、できる位 怒られてたことを、思い出しますね
過去を、振り返ると ほめられた事よりも
怒られたり、叱られた事の方が、記憶に残っている
気がします! 今年の夏の、中学の同窓会でも
呼んで欲しい、先生は、何故か厳しかった先生の
名前が多く 今、思えば昔の先生は、よく手をだしながら
怒ってくれたな~~~~!
自分も、よく、しょうもない悪さして、殴られてましたけど・・・・
でも、どの先生も、しっかりと自分達と向きあってくれていた!
そんな気がします!自分も、子供の目線から、逃げずに
向き合って生きていこう! と、思います!
追伸! もとし、単身赴任、いろいろ大変だと
思うけど、がんばってな~~~~~!